季節ネタ PR

お取り寄せ殺到!?栗を使ったお菓子と言えば?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

味覚の秋の代表格といえば、栗ですよね。

栗を使ったお菓子は、モンブランやタルト、マロングラッセなどのスイーツやお菓子がいっぱいあります。

その他にも、栗きんとんや栗の甘露煮パウンドケーキ、栗の和風ゼリーなど、検索するとアイデア満載のアレンジレシピも豊富です。

でもやっぱり、専門店の栗を使ったスイーツはひと味もふた味も違います。

今回はお取り寄せできる人気で有名なお店を紹介したいと思います。

栗の専門店ならその美味しさも最上級で、全国の栗専門店のお取り寄せもできる、栗スイーツの傑作を集めてみました。

ここに紹介しているのは一部です。その他にもメニューが豊富なので、気になったお店はチェックしてみてくださいね。

栗のお菓子で人気なのは?

1位 「栗きんとん」/やまつ(岐阜県中津川市)

国産の新栗と砂糖だけを材料に使い、風味豊かに炊き上げている。

新栗特有の香りや味わいを損なわないよう、急速冷凍をして発送しています。

1個ずつ茶巾しぼりにする手間がないため、栗きんとんの中では割安な値段です。

冷凍保存できるため、自宅で好きなときに出来たての味を楽しめます。

食べる時は、ラップを使って簡単に茶巾絞りができます。

クリームを混ぜてモンブランにするなど、お菓子作りの材料としても使えるのです。

また、1㎏入りなど大きなサイズの商品もあります。

2位 「栗きんとん」/すや(岐阜県中津川市)

創業は、なんと元禄年間という歴史ある老舗です。

岐阜の中津川周辺の名物で、毎年秋にはファンが買い求めるほど岐阜で有名な和菓子店なため、絶品の栗きんとんが売っています。

茶巾絞りにした1個の栗きんとんに4~5個ほどの国産栗を使っています。

収穫したばかりの新栗を蒸し、実を取り出し、砂糖を加えて炊き上げて、加える砂糖の量は職人が調整します。

栗の粒々とした食感をあえて残すことで、素朴な独自の食感に仕上がっています。

毎年、獲れたての栗から作る季節ものの「栗きんとん」は、栗の甘い香り、滑らかな栗ペーストがすっと溶ける口どけ感が最高で、しっとりしているので口の中がもさもさしません。

原料は、栗と砂糖のみです。

蒸した栗を縦割りにして竹ベラで実を取り出し、つぶして少量の砂糖を加えて炊き上げ、茶巾絞りで仕上げます。

栗ペーストに栗の小さな欠片も入っているところがアクセントになっていて、「きんとん」は栗の形に戻すという昔からの伝統を守り、気取らず、素朴な味わいを守っています。

※毎年9月~1月までの販売です。

3位 「マロンパイ」/ドゥブルベ・ボレロ(滋賀県守山市)

表面をキャラメル色に焼き上げたパイの中に、食べ応えがあるイタリア産の栗と、アーモンド粉、栗ペーストを混ぜたクリームが入っています。

パイはフランス産の小麦粉とバターを折り込み、こんがりと硬めに焼き上げています。

※9月初旬~10月末までの販売です。

有名な栗のお菓子について

☆金の実/京都 くりや(京都)

元祖栗納豆の本家で、創業150年を超える老舗です。

ふるさとを懐かしく思い出すような、素朴な味を大切にしています。

銘菓「金の実栗納豆」は、自然の栗の味と風味をそのまま最大限に活かした逸品です。

「金の実」は栗の砂糖漬けの栗納豆。

栗本来の味や風味を生かしているので、ほんのりとした甘さです。

硬めな食感で、甘納豆が苦手な方でもつい手が伸びる味わいです。

濃いめのお茶請けにピッタリだと思います。

昭和天皇もお買い上げになったという銘菓は、一粒ずつ大事に包装されています。

ネット通販でお取り寄せができますが、店舗で購入するなら、6個入りから選べます。

☆栗きんとん/恵那川上屋(岐阜県)

「恵那川上屋」は、地域の風土に息づく風味を大切にしているお店です。

独自の技術や知識を活かしつつ、伝統のお菓子を伝承しています。

「栗きんとん」は、岐阜の美濃地方に伝わり、手絞りで一つ一つ仕上げた銘菓です。

厳選した栗と砂糖を合わせて炊き上げた、昔ながらの素朴な食感の「栗きんとん」です。

栗の品種や収穫時期により、砂糖の量や炊き上げる時間を調整されています。

一つ、ひとつ茶巾に包み、仕上げも手絞りをします。

9月初旬から1月中旬までの期間限定の商品になります。

☆栗薫と栗薫大福/和栗や(東京都)

和栗専門店「和栗や」は、日本一の栗の産地、茨城県笠間市岩間地方の栗を使用しております。

和栗が持つ上品で繊細な風味と薫りを活かして、生栗、焼き栗、栗菓子からモンブランと、色々な栗スイーツメニューが楽しめます。

「栗薫」は、栗と砂糖だけで作られたシンプルさで、まさに技ありな一品です。

風味がとても上品であり、凝縮された栗の味わいを堪能できます。

栗好きの為に作られた「栗薫大福」。

栗と砂糖だけを使った栗あんに、刻まれた栗の甘露煮を混ぜ込み、柔らかい皮で包んでいます。

大福生地がほんのり薄茶色になっているのは、栗の渋皮煮の煮汁を加えており、栗のみのおいしさを楽しめる大福です。

☆ぎゅ(焼)/いわまの栗や 小田喜商店(茨城県)

「いわまの栗や 小田喜商店」は、全国一の栗の産地である茨城県笠間市岩間地方の栗専門店です。

栗を中心とした食品加工、製造、小売り、卸までを手がけます。

店舗販売もしていますが、オンラインショップでの品ぞろえが充実しています。

一押しの「ぎゅ(焼)」は売り切れ続出の人気商品です。

表面にうっすら塗られたカラメルが味のアクセントになっており、栗の味が濃縮しています。

ただ、人気商品ということもあり、店頭に限りおひとり様1袋の販売です。

まとめ

秋のマロンスイーツはいかがでしたか?

栗には女性の美容に嬉しい、ビタミンCが豊富に含まれているので、紫外線を浴びてダメージを受けたお肌を、回復させてくれる効果もあるそうですよ~!

秋限定のメニューがほとんどなので、気になったお店は提供時期を早めに押さえておきましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね。