ごあいさつ PR

マナー知らずとは言わせない!暑中見舞いの文例一覧!(ビジネス編)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつもお世話になっている方々への暑中見舞いをどのように書いたらいいのか・・・困ったということはありませんか?

友人や親戚など、割と近い存在の人に対しては少し砕けた文章でも問題はないと思いますが、これが目上の人や仕事の取引先となるとそうはいきませんよね。

今回は、ビジネス用としての暑中お見舞いの書き方やマナーをご紹介したいと思います。

ビジネスでつかえる暑中見舞い文例・あいさつテンプレート

◎暑中お見舞いを書くときの構成

1、「暑中お見舞い申し上げます。」


2、時候の挨拶(相手を気遣う言葉)


3、ご自身の近況報告→営業、セールの連絡など 


4、結びの言葉(相手を気遣う言葉)


5、日付

一般的には、ビジネス用の暑中お見舞いとしては、夏季の営業日程などの連絡をいれたりします。

この場合3、と4、が入れ替わって書くこともあります。

例)①  暑中お見舞い申し上げます

厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでございましょうか。

日頃はひとかたならぬお引き立てにあずかりまして厚くお礼申し上げます。

酷暑の折より、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

平成〇〇年 盛夏

例)②  暑中お見舞い申し上げます

厳しい暑さが続いておりますが、皆様は元気でお過ごしのことと存じます。

暑さに負けずスタッフ一同元気に皆様のお越しをお待ちしております。

猛暑ではございますが、足をお運びいただけますようお願い申し上げます。

暑さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈りいたしております。

平成〇〇年 盛夏

例)③  暑中お見舞い申し上げます

毎度お引き立てをいただきありがたく厚くお礼申し上げます。

さて、当社はこのたび夏期休暇のため、勝手ながら下記の通り臨時休業させていただきます。

何かとご不便をおかけすることと存じますが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

平成○○年 盛夏


夏期休暇: ○月○日(○) ~ ○月○日(○)

株式会社 ○○○○
代表取締役 ○○○○
〒○○○-○○○○ 大阪府○○○○○○○○○○○○○○
電  話 ○○-○○○○-○○○○

知っておくべきマナー

暑中見舞いは、1年で最も暑さの厳しい時期に、相手の健康を気づかう言葉を書いて送るのが本来の意味です。

個人の場合でもお相手の健康を気遣うのはもちろんのことですが、ビジネスの取引先や顧客あてということもあります。

使い方のアイディアとしては、夏期休業日などのお知らせやキャンペーン企画の告知と合わせて出すこともあるでしょう。

暑中お見舞いをお送りする時期は諸説ありますが、梅雨明け~8月初旬と言われています。

暑中見舞いを取引先にお送りする際にしっかりマナーなどを理解していないと、恥をかいたり、時には失礼にあたることがあるかと思います。

まとめ

今回の例は参考にする程度で、実際には相手との関係を考えて失礼のない文章を考えてみてください。

今は、無料のはがきデザインアプリやテンプレートなど暑中見舞いの作成を支援してくれるツールもたくさんあります。

これらをうまく活用して、オリジナル溢れる暑中見舞いを作ってもいいかと思います。